模様
2013年06月28日 (金)お知らせ

谷川岳ウィーク(7月2日は谷川岳の日)

7月1日から7月7日まで、谷川岳の山開きを記念して、様々なイベントが催されます。

tanigawadakeweek.jpg

上野発の夜行列車に乗って、めざすは未明の土合駅。
486段の階段の先には、きらめく炎と太鼓がお出迎え。
未明の山開き神事の後には、早朝ロープウェイ利用で谷川岳へ!

weekura.jpg

他にもエコツアーやアウトドアメーカーブースなど山登りに関するイベントが盛りだくさんです。

■お問い合わせ■
谷川岳プロジェクト実行委員会(みなかみ町観光協会)
TEL:0278-62-0401

2013年06月16日 (日)お知らせ

谷川岳ロープウェイ・リフト点検による運休期間

人気のスポット「谷川岳ロープウェイ」が点検の為、運休いたします。

①ロープウエイ一時休止期間 
平成25年6月24日(月)~6月28日(金) 5日間

②観光リフト一時休止期間  
平成25年6月24日(月)~6月30日(日) 7日間

休止期間が終了するころの谷川岳は、もう夏山の始まりです。
ぜひ、この機会に夏の谷川岳周辺を訪れてみてはいかがでしょうか。
皆様のお越しをお待ちしております。

お問い合わせ 谷川岳ロープウェイ
TEL:0278-72-3575

2013年06月08日 (土)おすすめスポット

ホタル観賞のご案内

夏の風物詩-ホタル観賞のご案内です。

6月14日(金)から7月14日(日)まで、上毛高原駅周辺で「ホタル」がご覧になれます。(当館よりお車で約30分です)

ホタル観賞用の遊歩道が整備され、運がよければ「ゲンジボタル」と「ヘイケボタル」の両方の乱舞がご覧になれるかも?

hotaru.jpg

午後20:00から午後21:00までが観賞時間となります。

hotaru_tizu.jpg

※ホタルは自然発生ものです。
当日の天候状態により、ご覧になれない場合もございます。

※当館にて送迎は行っておりません。

観賞のマナー
1.ホタルを絶対に捕らない。
2.懐中電灯を使用しない。
3.カメラなどのフラッシュを使用しない。

お問い合わせ
みなかみ町観光協会 0278-62-0401

2013年06月06日 (木)安全対策

水質検査(平成25年5月)

平成25年5月25日に行った水質検査は以下の通りです。
※ファイルをクリックすると、検査結果がご覧になれます。

平成25年5月25日(さくら).pdf「さくら」

平成25年5月25日(はなもも).pdf「はなもも」

平成25年5月25日(くるみ).pdf「くるみ」

平成25年5月25日(山ぼうし).pdf「山ぼうし」

2013年06月05日 (水)お知らせ

「よもぎまんぢふ」販売終了のお知らせ

丸須製菓さんの大人気商品「よもぎまんぢふ」が6月8日(土)で今年の販売を終了いたします。

草餅みたいなお饅頭です。(1月から6月上旬までの限定販売)
モッチモチの食感とヨモギの香りが春を感じさせてくれる逸品です

よもぎまんぢふ.jpg

当館で予約販売をしております。

お買い求めは6月8日(土)午後18:00までにスタッフまでお申し付けください。
翌日(午前9:00の配達)のご出発までにご用意させて頂きます。

※人気のお饅頭「仙ノ倉万太郎」は、引き続き販売中です。

2013年06月04日 (火)おすすめスポット

尾瀬ライナーのご案内

水上温泉から尾瀬に行ってみませんか?
当館のすぐそばのバス停から乗降が可能です!

28人乗りのバスで座席が確保されております。
沼田駅からのコースより短時間で、ご宿泊前やご宿泊後のスケジュールに組み入れやすくなっております。

5月中旬から咲き始めるミズバショウ・リュウキンカに始まりザゼンソウ、タテヤマリンドウ、ワタスゲなどが次々に咲き尾瀬の雄大な景色に華やかな色彩を加えます。

夏の思い出に、あなたも尾瀬に行ってみませんか?

oze32.jpg

期間 2013年6月1日(金)~10月14日(月)
*9月2~6日、9~13日、17~20日、24~27日、30日は運休*
料金おとな…………平日5,000円(土日祝祭日6,000円)
  小学生以下……平日4,500円(土日祝祭日5,500円)
定員50名(最少催行人員2名)
申し込み締め切り 出発日の5日前 下記へ直接お申込みください。
昼食 各自持参になります
※尾瀬ライナーは日帰り専用の水上駅(上毛高原駅)往復のバスです。

★お問い合わせ、ご予約お申込み先★
水上温泉旅館協同組合  TEL0278-72-2611
mail:info@minakamionsen.com
http://minakamionsen.com/ozeraina.htm

2013年05月15日 (水)お知らせ

ホームページリニューアル

本日、当館ホームページをリニューアルいたしました。

今後とも、宜しくお願い申し上げます。

2013年05月12日 (日)四季の移ろい

新緑の山々

本日は快晴です。

ソメイヨシノはすっかり葉桜になり、新緑の美しい季節となりました。

sinryoku01.jpg

目に優しい黄緑色です

sinryoku02.jpg

正面のイロハモミジも、爽やかな緑の葉をつけております。

sinryoku03.jpg

中庭のハナミズキも白いが咲き始めました。

新緑の眩しい初夏のやえ野に是非ともお越しくださいませ。

2013年04月29日 (月)四季の移ろい

桜の開花情報 その4(六分咲き)

本日は晴れです。

気温も20度以上になりました。

只今、六分咲き程でしょうか?

rokubuzaki01.jpg

4月20日に降った季節外れの雪の影響でしょうか?
お花がいじけてしまって、うまく咲きません。

rokubuzaki02.jpg

残念ながら、満開にならずに葉桜になってしまいそうです(T_T)

2013年04月27日 (土)安全対策

水質検査(平成25年4月)

平成25年4月17日に行った水質検査は以下の通りです。
※ファイルをクリックすると、検査結果がご覧になれます。

平成25年4月17日(さくら).pdf「さくら」

平成25年4月17日(はなもも).pdf「はなもも」

平成25年4月17日(くるみ).pdf「くるみ」

平成25年4月17日(山ぼうし).pdf「山ぼうし」

PAGE TOP