創意工夫の懐石料理
皿に映す四季の彩り
春の献立|令和五年
先付け
旬菜小鉢
干貝柱とすりおろした筍、豆腐を合わせて蒸した柱筍豆腐。空豆、若芽餡とともに。
湯霜にした上州牛に、桜の花と和えた汲みあげ湯葉。旨出汁ジュレを掛けて。
谷川茸に、裏ごしした豌豆豆と大和芋を合わせたもので包んで蒸しあげました。
前菜物
春の前菜盛り合わせ
油目は大根おろしを入れた若狭地で掛け焼きに。
酒蒸しした烏賊と山独活を木の芽味噌で和えました。
浅利と青紫蘇を混ぜた寿司ご飯を錦糸卵で包んだ茶巾寿司。
行者にんにくの春巻。
刻んだアスパラとモッツアレラチーズを鶏ひき肉で包んで揚げたコロッケ。トマトソースで。
御椀物
新馬鈴薯饅頭玉地蒸し蟹餡掛け
海老、銀杏、百合根の玉地蒸しの上に、白玉を混ぜて合わせた新馬鈴薯饅頭をのせて蟹餡掛けにしました。彩に豌豆豆を。
御造里
ふっこ焼目貝柱岩塩レモン造里
ふっこ、焼目貝柱、花穂、薬味にレモンを絞り、
お好みの量の岩塩を削りながらお召し上がりください。
合い肴
海老真丈 新玉葱 小蕪 白味噌豆乳クリーム煮
海老真丈、新玉葱、小蕪、帆立、人参、マッシュルーム、ミニ青梗菜を
白味噌で味付けした豆乳のホワイトソースで蒸し焼き煮にしました。
家喜物
増田牛炭火焼き
きめ細かいサシが入った地元のブランド牛「増田牛」。
炭火で丁寧に焼き上げた驚きの柔らかさと上質な肉の旨味をお楽しみください。
寿の物
春キャベツ旬菜包みサラダおろし野菜ドレッシング
さっと茹でた春キャベツに、刻んだオクラ、ズワイ蟹、長芋を合わせて包み、いくら醤油漬けをトッピング。
野菜ドレッシングでお召し上がりください。
御食事
上州高原鶏焼き筍御飯 お茶漬け仕立て
筍の炊き込みご飯に、鍬焼きした上州高原鶏を乗せて蒸らしました。
香の物はかぶしば漬、胡瓜塩麹浅漬、新玉葱にんにく醤油漬。
水菓子
抹茶ムース和風クレープ
桜アイス、豆腐白玉、粒あん、黒蜜、さくらフレーク
クレープを切りながらいろいろな味でお楽しみください。
献立への想い
暖かさが待ち遠しい弥生の献立は、桜を取り入れ、旬の食材を活かして味わいにも見た目にも春を感じさせる内容にいたしました。自信をもってお勧めできる厳選した地元の食材と組み合わせて、やえ野ならではの味を作り出しています。みなかみの四季の味をどうぞ召し上がってください。
※献立は月替わりですが、食材や仕入れの関係で月頭からの変更とならない場合もあります。
料理長 金川進
料理長 金川進

18歳で和食の道に進み、東京の料亭での修行、熱海のリゾートホテル副料理長を経て、2006年「別亭 やえ野」料理長就任。

以下サイトより、金川の料理に関するコラムをご覧いただけます※外部ページ

料理人賛歌ブログ 板前男児
朝食
  • 食材
  • 美酒
宿泊プラン
PAGE TOP