模様
2011年11月25日 (金)安全対策

【お詫びと営業停止のお知らせ】

本日、利根沼田保健所より旅館業法第8条の規定に基づき、平成23年11月25日(金)から平成23年11月28日(月)までの4日間の営業停止処分を受けました。

営業停止の理由は、当館の浴室からレジオネラ属菌が検出されるとともに、1名のお客様がレジオネラ症による肺炎をおこし、お亡くなりになったことです。

ご遺族の皆様に心よりお悔やみを申し上げますと共に、故人のご冥福をお祈り申し上げます。

今回の事故により、お客様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深く反省し、心よりお詫び申し上げます。
今回の事故を真摯に受け止め、二度とこの様な事故を起こさないように、これまでの経営姿勢及び運営体制を見直し、再発防止に全力を尽くす所存でございます。

■事故の原因と今後の安全対策について
今回の事故の主な原因は、衛生設備(貯湯タンク、ろ過器、配管)における定期的な清掃や消毒などの管理の不備と考えられます。事故の再発防止のため、保健所の指導のもと、設備の維持管理の見直しと具体的な安全対策を徹底的に実施いたしました。

平成23年11月10日、専門業者にて過酸化水素水を使用し、貯湯タンク及びろ過器、浴槽及び付随する配管の洗浄、殺菌を実施しました。
11月10日の清掃終了後に浴槽水の残留塩素の確認を行い、正常な値を確認できました。
その後に浴槽水を採水し、レジオネラ属菌の自主検査を実施しました。
その結果、レジオネラ属菌不検出が確認できました。

■営業再開について
営業停止は平成23年11月28日(月)までとなりますが、その後も営業を自粛いたします。
営業再開につきましては、保健所の指導に基づき、安全性が確認でき次第、ご案内をさせて頂きます。

この度は、ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。

2011年11月22日 (火)四季の移ろい

雪と紅葉

昨晩、当館周辺の山々に雪が降りました

雪と紅葉.jpg

山の上の方が真っ白になっております。

IMG_3443.JPG

もみじの赤と雪が不思議な景色をつくり出しています。

雪と紅葉03.jpg

当館正面のスキー場「奥利根スノーパーク」も真っ白になりました!

2011年10月29日 (土)お知らせ

紅葉情報その3

紅葉前線が南下して参りました

只今、「谷川岳 一ノ倉沢」「奈良俣湖」「洞元湖」付近が見頃を迎えております。

20111029紅葉01.jpg

当館周辺も少しずつ山々が色づいて参りました。

20111029紅葉02.jpg

とっても綺麗な青空になりました

ただ、朝晩はかなり冷え込みが厳しくなってきました。
ご来館の際は、防寒着をご準備頂くと宜しいと存じます。

2011年10月20日 (木)お知らせ

紅葉情報その2

現在は、「谷川岳」(当館からお車で約10分+ロープウェイ)
     「照葉峡」(当館からお車で約60分)が紅葉の見頃を迎えております。

20111020紅葉01.jpg

当館周辺はまだまだ青葉ですね。

20111020紅葉02.jpg

正面の「ハナミズキ」だけ、先に紅葉しております。

20111020紅葉03.jpg

当館の裏山の頂上付近が色づき始めて参りました。

まだまだ「みなかみ」の紅葉が楽しめそうです!

2011年10月10日 (月)お知らせ

★クリスマス限定プラン★

本日よりクリスマス限定のプランを販売いたします

温泉に入って、お部屋でのんびり過ごしながらのクリスマスはいかがですか?
運が良ければ、ホワイトクリスマスになるかもしれません

特典を多数ご用意してお待ちしております!!

10_ケーキ03.jpg

ご予約お申込みはこちら
  ▼ ▼ ▼
【クリスマスプラン】

2011年10月06日 (木)お知らせ

紅葉情報その1

いよいよ「みなかみ町」の紅葉が始まりました

只今、「谷川岳」の山頂付近、「坤六峠(こんろくとうげ)」付近が色づき始めております。

これから、ひと月以上にわたって紅葉が楽しめます

「みなかみ」へ是非とも紅葉狩りにお越しください!!

★詳しくはこちら★
 ▼ ▼ ▼
「みなかみ町紅葉マップ」

2011年09月18日 (日)お知らせ

アドベンチャー・フェスティバル

今年で9回目になる「アドベンチャー・フェスティバル」のご案内です。

アドベンチャーフェスティバルは、みなかみ町(旧水上町)で開催されるたくさんの アウトドアアクティビティーを一同に集めたアウトドアイベント=お祭りです。

アウトドア ファンも、そうでない人も、レッツアドベンチャー!!

バンジージャンプ/ラフティング/マウンテンバイク/ラペリング/フリークライミング/係留熱気球/キャニオニング/カヌー/カヤック/パラグライダー/乗馬/Eボート/、そしてアドベンチャーレースなどなど、みなかみ町でしか楽しめない、珠玉のアウトドア体験が数多くのアウトドアツアー会社の協力の元、この2日間に大集合!
しかも、割安で楽しめる、お得な祭典がアドベンチャーフェスティバルなのです。

この機会に是非とも参加されてはいかがですか?

日時:2011年10月1日(土)、10月2日(日)の2日間
場所:国道291号線沿い みなかみ町湯檜曽公園(当館よりお車で約5分です)

詳しくはこちら
 ▼ ▼ ▼
アドベンチャーフェスティバル公式HP

2011年09月02日 (金)お知らせ

おいで祭り!

来る9月3日(土)と4日(日)の両日に、にみなかみ町湯原温泉街にて
「おいで祭り」が開催されます。

おいでまつりの「おいで」はお湯が出るという意味と、
水上温泉においで下さい!という2つの願いが込められております。

お時間があれば、「おいで踊り」と勇壮な「お神輿」を、
是非ともご覧ください!

2011年9月3日(土) 18:00〜 おいでおどり
2011年9月4日(日) 正午〜 神輿(水上駅出発 湯原温泉街へ)

2011年08月27日 (土)お知らせ

ちまき

みんなで一生懸命なにかをつくっております。
何を作っているのでしょうか?

ちまき1.jpg

正解は、「ちまき」です

ちまき3.jpg

笹の葉に「もち米」を詰めて、紐で縛ります。

ちまき2.jpg

こんなに沢山できました!!

ご到着時に手作りのお茶菓子として、お出ししております。

「きなこ」と「黒蜜」をかけて、お召し上がりください

2011年08月21日 (日)お知らせ

快速 SLみなかみ号

-快速SLみなかみ号のお知らせ-

群馬ディスティネーションキャンペーンを契機に、
JR東日本は貴重な産業遺産である蒸気機関車を後世に伝え残すため、
C61 20を復元いたしました。
D51 498とC61 20の2両のSLが上越線を駆け抜けます。

下り 高崎発9:56→水上着12:07
上り 水上発15:20→高崎着17:20

D51運転日 8/21、8/28、9/17、9/18
C61運転日 9/4、9/19

C6120.jpg

こちらはC61の雄姿です。

SL弁当.jpg

高崎駅やSL車内で販売している「SLロクイチ物語弁当」です。
食べ終わったら、小物入れなどにいかがですか?

PAGE TOP